林原めぐみさんの大ファンなのです(*^v^*)
『ポルフィの長い旅』の救世主的なキャラとして登場のティファニー、次回にも大きな期待がかかります。
ローズとはライバル関係(ローズの片思い?)のようですが、生まれた環境の違いからか現在は全く違う道を歩む二人。でもティファニーは裕福だったから成功したのではなく、実力もあったからであることは林原めぐみさんが担当したということからも窺えますね。
さて、林原めぐみさんはかつては主役を担当するアニメが必ずあってレギュラーを10本前後担当していた時期が15年くらい続いていた訳ですが、私もかなりの大ファンでした。いや、今でも大ファンです!
なのに、「七つの海のティコ」は放送当時観ていなかったんですよね・・・。なんでだろう?
今回は林原めぐみさんの担当したキャラ(作品)をランキングにしました。
それぞれは比較のしようがないので順位は気にしないでね^^。


絵が全然似てないのは許して~(^^;;)誰コレ?って感じですよね(笑
「可愛さ」ポイントでリナとロボ天どんが一緒!?・・・リナに殺される~(;;)
パイとライムは甲乙つけがたい程いい勝負です。生まれや環境など全く違うし、しかもどちらも人間じゃなかったりしますが、キャラ的にはかなり似ている気がします。とにかく可愛い!!(><)
めぐさんじゃなかったら、こんな可愛いキャラが生まれることはなかったでしょう。
お子さんが大きくなられた時にはまた、主役として魅力的なキャラを生み出してほしいと思います。
ローズとはライバル関係(ローズの片思い?)のようですが、生まれた環境の違いからか現在は全く違う道を歩む二人。でもティファニーは裕福だったから成功したのではなく、実力もあったからであることは林原めぐみさんが担当したということからも窺えますね。
さて、林原めぐみさんはかつては主役を担当するアニメが必ずあってレギュラーを10本前後担当していた時期が15年くらい続いていた訳ですが、私もかなりの大ファンでした。いや、今でも大ファンです!
なのに、「七つの海のティコ」は放送当時観ていなかったんですよね・・・。なんでだろう?
今回は林原めぐみさんの担当したキャラ(作品)をランキングにしました。
それぞれは比較のしようがないので順位は気にしないでね^^。


絵が全然似てないのは許して~(^^;;)誰コレ?って感じですよね(笑
「可愛さ」ポイントでリナとロボ天どんが一緒!?・・・リナに殺される~(;;)
パイとライムは甲乙つけがたい程いい勝負です。生まれや環境など全く違うし、しかもどちらも人間じゃなかったりしますが、キャラ的にはかなり似ている気がします。とにかく可愛い!!(><)
めぐさんじゃなかったら、こんな可愛いキャラが生まれることはなかったでしょう。
お子さんが大きくなられた時にはまた、主役として魅力的なキャラを生み出してほしいと思います。
コメント
こんばんは^^
イラスト可愛いです^^*
めぐさん出てましたね!
しかも、ティコの時のナナミとアルのコンビで☆
これから重要なキャラクターになっていきそうですよね^^
あと、忘れちゃいけないのが、コナンですよw
灰原哀ちゃん役です^^
BLUE SEED懐かしいですね!チンプイも^^
また再放送やったら見てしまうかもです!
めぐさん出てましたね!
しかも、ティコの時のナナミとアルのコンビで☆
これから重要なキャラクターになっていきそうですよね^^
あと、忘れちゃいけないのが、コナンですよw
灰原哀ちゃん役です^^
BLUE SEED懐かしいですね!チンプイも^^
また再放送やったら見てしまうかもです!
こんばんは!(^ワ^)
八葉抄さん、ありがとうございます!
かわいい女の子が描けたという自負はあるのですが、これがパイなのかというと・・・うーん(^^;)
アルには気がつきませんでした( ̄ロ ̄)
もう一度見てみると、おおぅ!まさにあの声じゃあないですか!
なんで気づかなかったんだろう。
↑めぐさんの登場で舞い上がっていた模様です・・。
ナナミ&アル声だと思って聴くとまた違った面白さがありますね~。
もちろん灰原哀ちゃんも大好きですよ!
らんま、国宝かえで、玄海(娘バージョン)、ヌクヌクなどもいいですね~。
八葉抄さんなら幼稚園児ほか色々(めぞん一刻)でしょうか!?(^^)
3×3EYESでのめぐさんの活躍は凄いです。
パイ、三只眼、綾小路ぱい、パールバティー4世、およびその子供時代、という一人5役。細かい設定等を鑑みればもっとかも。
(話を知っている方には説明不要ですが、前述の役名はぜんぶ同一人物です。多重人格だったり、何かがとり憑いていたり、時代や環境が違ったりで話し方や声質が変わったりするのですが、その演じ分けが凄いのです。)
機会がありましたら是非どうぞ~^^
かわいい女の子が描けたという自負はあるのですが、これがパイなのかというと・・・うーん(^^;)
アルには気がつきませんでした( ̄ロ ̄)
もう一度見てみると、おおぅ!まさにあの声じゃあないですか!
なんで気づかなかったんだろう。
↑めぐさんの登場で舞い上がっていた模様です・・。
ナナミ&アル声だと思って聴くとまた違った面白さがありますね~。
もちろん灰原哀ちゃんも大好きですよ!
らんま、国宝かえで、玄海(娘バージョン)、ヌクヌクなどもいいですね~。
八葉抄さんなら幼稚園児ほか色々(めぞん一刻)でしょうか!?(^^)
3×3EYESでのめぐさんの活躍は凄いです。
パイ、三只眼、綾小路ぱい、パールバティー4世、およびその子供時代、という一人5役。細かい設定等を鑑みればもっとかも。
(話を知っている方には説明不要ですが、前述の役名はぜんぶ同一人物です。多重人格だったり、何かがとり憑いていたり、時代や環境が違ったりで話し方や声質が変わったりするのですが、その演じ分けが凄いのです。)
機会がありましたら是非どうぞ~^^
トラックバック
トラックバック URL
このエントリーの固定リンク
コメントの投稿