fc2ブログ

サイト作りの再スタートに向けて!

この日記、かなり長い眠りから覚めました。
1ヶ月以上更新しなかったために広告が表示されるようになってしまっていました・・。
これからはもっと頻度が上げられると思いますのでどうぞヨロシク^^!

さて、このところ何をしていたかと言うと、
 1.部屋を片付けていた
 2.オリンピックを観ていた
 3.仕事が忙しかった
 4.新しいパソコンを作っていた
いや、クイズじゃないので実は全部なんですが。

交代で夏休みを取るので、出勤のときはものすごく忙しくなります。
また、今年の夏休みは旅行の計画を取り止めて部屋の片付けをすることにしました。
それだけ部屋が散らかっていたのです。

なんたって名作DVDも部屋の奥~のほうにあって、いろんなモノが邪魔で取れません。
観たいときに観れないという状況でした。
これではサイト更新もなかなか進みません。

ときどき(しょっちゅう!?)休憩を取ってはオリンピックを観ていました。
そんな部屋がごちゃごちゃする状況のなか、同時にパソコンの自作をしていたのです。
はっきり言ってアホですね^^;;

部屋を片付けると大量に不用品が出てくるし、パソコンの自作も色々とゴミが出るので同時にやったほうがリサイクル屋に渡すのも手間が省けると思ったもので。
でも同時進行はきつかった・・(笑

ではここで新作PCのこだわりの点についてご紹介!

まずはCPU
Xeon3320intel Xeon 3320 (クアッドコア 2.5Ghz)
どうして一般的なCore2Quadとかにしなかったのかというと・・・
なんとなく!(笑
Xeonと書いてジーオンと読むこの響きがカッコよかったから

それに処分価格とかで安かったのです。そのぶん対応するマザーボードが高くつきましたが、それだけ高性能のマザーボードになったので良しとします!


次にメモリ
elpida ddr3-1333←これはメモリモジュールに付いてる石そのものの写真
ELPIDA JPN
とプリントされているのが読めますでしょうか!?
私が気に入っているメーカーの一つ、エルピーダ社の製品です。
ザイミスの妹の名前でもありますね。
そしてJPNとはつまりMADE IN JAPANの証!!
最近は殆どが韓国製かアメリカ製。それらの品質を疑う訳ではありませんが、日本人としてのこだわりでこのメモリを選んだのです。このチップを32個で4GBです。


さらにビデオボード
asus-vgaここでのこだわりは静音性。
グラフィックチップの冷却にファンを使わないヒートシンクオンリーのモデルということです。

ゲームをやるためのPCではないので最高性能のビデオボードは必要ありません。
ですがBlu-ray再生のためにある程度は必要。
という訳で、ATI社製RadeonHD3650 + メモリ1Gというこの製品を選んでみました。

ほとんど自己満足とも言えるような高性能な1台が組みあがりました!
やっぱりメーカー製と比べると愛着が全然違いますね~。
さぁ!サイト更新しよう!(結局やることは変わんないじゃん^^;;)

次回はBlu-rayの画質についてです。
コメント
こんにちは。最近やっと涼しくなりかけてきましたね。

パ、パソコンを作っていた!!?(・_・;
私には何がなにやらもう、到底追いつけない次元の話ですが、(^。^;)すごいですねえ~。

3chanさんは去年も夏旅行に行かれていませんでしたっけ?
あのときのアメデオくんは元気にしているでしょうか?(^^)
コメントありがとうございます!
ねっつんさん、こんばんは!
そちらは豪雨は大丈夫でしょうか!?
私のほうは全然問題なくて、職場のほうもギリギリ大丈夫でした。
昨日の帰りは家まであと300mというところで滝のように降ってきましたが、その程度で済みました^^;;

パソコンを作ると言っても半田ごてを片手に・・というようなことではないですよ!CPUやメモリ、ハードディスクといった部品を選んで組み立てるだけなので、さほどの知識や技術は要りません。誰でもできるとは言えませんが、やる気と解説本があれば、パソコンユーザーの半数くらいの人には出来ることなんじゃないかと思います。

とはいえ、ちょっとマニアックな話題でしたね・・。スミマセン;;
もっとも重視したのはエルピーダ社製のメモリです。
エルピーダ社の製品は殆どがメーカー向けの半製品で、お店には並んでいません。でも完成品を作ることだってもちろん可能です。なので日アニとのコラボ企画!ザイミスの妹を企業イメージキャラとしてパッケージ製品を作ってみては!?なんて期待しているのですが・・ありえないですね、たぶん(笑

今年は旅行できませんでした。したかったですね~。来年は絶対にどこか行きたいです!
あのときのアメデオくんは元気に・・袋に収まってます;;
みんな元気に遊ばせられる環境を整えたいです。
でもPCの傍にはいつもクラウスがいます。志賀高原タンネの森でゲットしたオコジョです。夏仕様の褐色なのでピッコロではありません(笑

台風のシーズン前からこんな水害ばかりで、地球環境はやはり加速度を上げて変化してきてるんだな、と実感します。
今は大規模な話はともかく、目の前の自然の脅威にご注意下さい。
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

3chan.

Author:3chan.
テンダータウンの管理人、そして「名作アニメの杜」の制作をしています。「自らがやさしい人になりたい」ということと、「世界中の人にやさしい人になってほしい」という気持ちでHPを運営しております。


TENDER TOWN
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ