fc2ブログ

謹賀新年

なかなか世の中が平常に戻りませんが、今年がよい年となるようお祈り致します。
令和5年もよろしくお願いします。

イラストブック様サービス終了とのことで絵板を新しく設置しました。
名作@お絵かき広場Ⅲ
また、旧板の内容は「過去ログ」に移してあります。

うちのサイトは平常運転、今季もねっつんさんからイラストが届きました。
ありがとうございます=^v^=

ん?和洋折衷!?なんかストーブが和風です。
あ、あれですね、廃校になった学校の設備が外国に売られたとか…ってそんなのがイギリスに行くとは思えないな(笑)
あと、このタイプの石油ポンプは1940年代発祥でラッシーの時代は1930年代…あ、いや、なんでもないです^^;

なんか、みんなオシャレですね、いつも思うけど特にサンディ。
色のくすみ具合がちょうどいいというか、アウトドアウェアにピッタリのキレイな色のジャケットです。
セーターもいい感じのパターンが編みこまれてますね。

あれっ?外にラッシーがいますね!雪ではしゃいで学校までついて来ちゃったんでしょうか。
っていうか、この雪じゃ学校は休校にしたほうが良かったんじゃあ…?
まぁ、イギリスの冬はすごく寒いようだからこのくらいでそんなことは言ってられないのかな^^;
コメント
ねっつん
3chanさん、あけおめです。さっそく新年からありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(^-^)
あ、3chanさんのツイッターの年賀状とってもかわいかったです!チラと彼女(名前あったっけ?)あれはウサギでいけますね(笑)
今年の干支ラスカル見ました?二色あって、ちょうど3chanさんの年賀状にそっくりだな~と思いました。

私の小学校時代は冬になるとこのストーブが設置されましたが、今はないんだろうなー。寒い地域の田舎なまだあるのかな?
朝のストーブ当番というのがあって、ジョンとコリンはそれをやってるところです。サンディは雪だから早めにおじいちゃんのソリかなんかで送ってもらった、という設定です。
実際はさすがに灯油は先生が入れてましたけど、クラスの書いてある金ダライに水を欠かさないように入れ替える当番でした。
4年生くらいだと、毎冬クラスの男子が暴れて煙突に突っ込んで、ナイロンのダウンを溶かすというくだらない事件が発生し、先生が激怒するという光景が見られました。(^_^;)
そういえばラッシーの学校はダルマストーブでしたね。赤毛のアンも同じだった気がします。
あれは石炭でも薪でもOKと聞きますが・・・ラッシーは炭鉱の町ですもんねー。
あけおめ
ねっつんさん、あけましておめでとうございます。
おかげさまで無事更新できております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

ズボラ年賀状というか、みなさんにマルチポストするよりはツイッターに上げるのが一番いいかと思いまして…返信を考えたりさせないで済むかと。(いや、自分がラクするためっス^^;;)
彼女はリンリンという名前ですが、12話だけにしか登場しません。
たしかに今年の干支ラスカルと、ちょうど同じ色合いですね!

ストーブ当番なんてのがあるんですね!?
小学校のことはよく覚えてなくて、どうだったかなー^^;
まぁ、バカやってたほうなので、何かやらかしてたかも(笑)
ふざけている男子に「だーんーしー!」って怒る台詞は本編のサンディにピッタリ。
イラストのサンディには似合いませんけどね^^
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

3chan.

Author:3chan.
テンダータウンの管理人、そして「名作アニメの杜」の制作をしています。「自らがやさしい人になりたい」ということと、「世界中の人にやさしい人になってほしい」という気持ちでHPを運営しております。


TENDER TOWN
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ