fc2ブログ

観賞記⑨「ママは小学4年生」

まーくんさんからイラストを戴いた事で端を発し、このほど最後まで観賞が終わりました。む~~~、泣きました!すっごく泣きながら鼻水まで垂らしながら観ました(^;;^;)・・・・・という訳で、これから観賞の方は、ラストは一人で観ることをおすすめします。

ネタバレはできるだけしないように、と思いましたが、しないでは無理なので隠します。ネタバレOKで興味ある方だけ[続き]を開いて下さい。
序盤はそんなに特筆なことはなくそれなりに面白いという感じで、子供が赤ちゃんの世話をするという状況と男の子より強いなつみのキャラはアンネットを彷彿させられました。

中盤、隠していたみらいちゃんの存在がだんだんバレてきて、同時に徐々に大介の存在が大きくなっていくように作品の魅力がどんどん増していきました。大介カッコイイ!!

親友たちは先になつみの話を聞いて納得済みだけど、その他のクラスメイトは情報に流されすぎ。でも突飛な話なので無理はない。SFだからねぇ(・・それを言っちゃぁ;;)

最後にはクラスメイトみんなが一致団結して困難に打つ勝つ訳ですが、この盛り上がり方がスゴイ!!ラストは本当に泣かされました。。。(^;△^;)

謎はある。大きな謎。
なぜ未来のなつみ達はタイムスリップのことを知らないんだ、ということ。
みらいちゃんを育てた日々のことを思い出に大人になった筈なのに、記憶が消えてるってこと?
これは序盤から思っていたことですが、最後には解けると思ってました。
うーん、タイムスリップを扱う物語としては整合性が無さ過ぎる・・。

15年後では、みらいちゃんが消えた次のカットでは江地さんがみらいちゃんを連れてきています。その間みらいちゃんは成長してますが、いなくなっていた時間はほんの一瞬のはず。それなのに作中何度も大人のなつみは子供のなつみとコンパクトで通信してます。「みらいちゃんの声を聞かせて」とか心配してますが、それは何時のことなんだろうか(^^?

まあいい!
そんなことは、どうでもいい!!
ラストシーンは凄い感動なんだ。ああ、現実でもこの感動を味わいたい。現実はもっと凄いんだろうな。そんな日は来るんだろうか・・。

おまけラクガキ(失敗だ・・今度またリベンジしたい)
みらいちゃん
コメント
この作品、数年前に某放送局でやっていて、私も見たことがありました。
ラストは映画の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を思わせるような緊張感でした。
3chanさんが書かれていたこと、私も「あれ??」という感じでしたが(^^;(私もラストで解けると思っていた)

でも、OPのなつみの成長していく様子が垣間見られた感じの最終回が良かったですね。大介は単なる悪ガキキャラだと思っていたのにだんだんカッコよくなっていきましたね。(笑)
概ね分かってはいたんですが^^
ねっつんさん、コメントありがとうございます!

「ママ4」の愛称でけっこう人気のある作品なのでラストは感動させてくれるんだと分かってはいました。分かっていたのに、それ以上に感動させられました。みらいちゃんが未来へ旅立つ別れ際に・・と、やっぱり一応伏せておこう(笑)ねっつんさんには何のことだか分かりますよね。

大介はこの作品で一番好きなキャラかもしれません。みらいちゃんを除いて、ですが(^^)大介は良くも悪くもすごく素直に感情を表すキャラなので、どんなに意地悪なことをしても、なつみのことが好きなのはバレバレ。その一途で裏表のなく嘘をつかない一本筋の通った「男」として「好き」になっていきましたね。あ、男が好きな訳じゃないですよ(笑)

その他
・悪ガキ役の声として一番に思い浮かぶのは山口勝平さん。でも実際には大介ではなくお隣の勉強好き少年・花田英夫役をやってるんです。達者ですね~。

・クラスメイトのみんなは富豪の子?
なつみの家はすごく大きいですよね。欧米か!って感じで。それでもクラスの中ではどうやら平民のようです。えり子ちゃんの家は間違いなくトップクラスのお金持ちでしょう。マリオの家は通常のプールのほか飛び込み用のプールまであり、両親のあの余裕さはかなりの稼ぎとみた。憧れの龍一くんは結局どんな家なのか分からなかったものの、なつみと同じくらいか。もしかすると一番なのかもしれないのが大介。老舗のみそ屋という古風な家柄ではあるものの、規模がデカイ!うーん、大川先生は公務員だと言ってたので夢が丘小学校は公立ってことですよね。なんでこんなに金持ちばっかり?しかも東京ですよ。ここは学習院ですか?って感じです。まだ富山や岐阜なら分からないでもないですが。

つい長々と書いてしまいました。スミマセン;
ねっつんさんにはぜひリアルタイプのボビーを描いてみてほしいです^^
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

3chan.

Author:3chan.
テンダータウンの管理人、そして「名作アニメの杜」の制作をしています。「自らがやさしい人になりたい」ということと、「世界中の人にやさしい人になってほしい」という気持ちでHPを運営しております。


TENDER TOWN
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ