観賞記⑦「姫ちゃんのリボン」
元気な君が好き~♪
新設した「名作@レビュー広場」で書こうかとも考えましたが、レビューの場所の使い方をどうするかは考え中なので、やっぱりこちらで書くことにしました。
この作品は観たことがない方にはどのように見えるんでしょうか。
やっぱり「女児向け」に見えるんでしょうね、たぶん・・。
でも実際観れば分かると思いますが、老若男女関係なく楽しめるはずです。
楽しめなかった場合・・それが作風が合わなかっただけなら良いのですが、もしかしたら心の病気かもしれません。りりかにお手当てしてもらって下さい(←俺が病気だわぁ^^笑)
それはさておき、レビューだっ!
姫ちゃんがメッチャかわいい!!
この作品に登場する女の子は可愛い子ばっかりです。見た目じゃほとんど差がつきません。
でも性格や行動パターンから、一番応援したくなるのはやっぱり姫ちゃんですね。
それにお得意のあれ!
いけいけゴーゴー!じゃ~んぷっ\(^▽^)/
これ、元気が必要になったときには実際やってみてください。
本当に元気になれるんですよ、これが。
ただ、実際にジャンプするかどうかはその場所に応じて^^;
ポコ太もカワイイ!
魔法少女モノにはつきもののアレですね。
でも魔法の国からやって来た生き物なのではなく、生まれたときから一緒に過ごしてきた親友とも言えるヌイグルミだということが実にイイ!
その設定だからこそ心に響く展開にもなります。
大地がカッコイイ!
男としてこんな生き方ができたら最高だよな~とは思いますが、全然嫌味なところもなく実に好青年。
姫ちゃんが大好き、という立場から見ても姫ちゃんと大地がうまくいってほしいと素直に思えます。
ちょっと気になったのは、男性陣の演技がちょっと大根だったかな、というくらい。
まぁ、それも大したことじゃないし、それに、もしかしたら姫ちゃんが変身したときの演技に違いがありすぎないようにわざとやっていたのかもしれません。
危ない橋を渡ってばかりのハラハラドキドキのストーリーと姫ちゃんの元気パワー炸裂の可愛さとで凄く魅力的な作品です。
余談
・二人になる呪文「ティンカ・ティンク・ティンクル・ティンクル」って、言葉の響きがいいなぁ。
・大地もいいけどテツもカッコイイ。自然体で余裕があって、いいなぁ。
新設した「名作@レビュー広場」で書こうかとも考えましたが、レビューの場所の使い方をどうするかは考え中なので、やっぱりこちらで書くことにしました。
この作品は観たことがない方にはどのように見えるんでしょうか。
やっぱり「女児向け」に見えるんでしょうね、たぶん・・。
でも実際観れば分かると思いますが、老若男女関係なく楽しめるはずです。
楽しめなかった場合・・それが作風が合わなかっただけなら良いのですが、もしかしたら心の病気かもしれません。りりかにお手当てしてもらって下さい(←俺が病気だわぁ^^笑)
それはさておき、レビューだっ!

この作品に登場する女の子は可愛い子ばっかりです。見た目じゃほとんど差がつきません。
でも性格や行動パターンから、一番応援したくなるのはやっぱり姫ちゃんですね。
それにお得意のあれ!
いけいけゴーゴー!じゃ~んぷっ\(^▽^)/
これ、元気が必要になったときには実際やってみてください。
本当に元気になれるんですよ、これが。
ただ、実際にジャンプするかどうかはその場所に応じて^^;

魔法少女モノにはつきもののアレですね。
でも魔法の国からやって来た生き物なのではなく、生まれたときから一緒に過ごしてきた親友とも言えるヌイグルミだということが実にイイ!
その設定だからこそ心に響く展開にもなります。

男としてこんな生き方ができたら最高だよな~とは思いますが、全然嫌味なところもなく実に好青年。
姫ちゃんが大好き、という立場から見ても姫ちゃんと大地がうまくいってほしいと素直に思えます。

まぁ、それも大したことじゃないし、それに、もしかしたら姫ちゃんが変身したときの演技に違いがありすぎないようにわざとやっていたのかもしれません。


・二人になる呪文「ティンカ・ティンク・ティンクル・ティンクル」って、言葉の響きがいいなぁ。
・大地もいいけどテツもカッコイイ。自然体で余裕があって、いいなぁ。
コメント
パラレルパラレル~♪
3chan.さん こんばんは^^
姫ちゃんのリボン、大好きでした!!
様々な登場人物がいて、老若男女楽しめる作品ですよね^^
大地もカッコイイですよね!姫ちゃんがピンチのときは必ず助けにくるスーパーヒーローです☆
有坂君も大好きでした(^^*)
あの外見で、女の子にモテモテ~でファンクラブまで出来たのに
運動神経ゼロで、ラーメン食べたさに賭けまでして・・・親しみが沸くキャラだなぁと^^w
声が子安さんってところも良かったです!有坂君の声は子安さん以外は考えられないですよねv
ぽこ太と姫ちゃんのやり取りも楽しくて、時に感動させてくれました;
ずっと一緒にいた姫ちゃんとぽこ太のお別れのシーンなんて、号泣しちゃうほど;
名作中の名作ですね(>▽<)
呪文、素敵ですよね^^
「ルレラパ~ルレラパ~」や
アレアレホレホレナンジャラホイ~も(笑)
姫ちゃんのリボン、大好きでした!!
様々な登場人物がいて、老若男女楽しめる作品ですよね^^
大地もカッコイイですよね!姫ちゃんがピンチのときは必ず助けにくるスーパーヒーローです☆
有坂君も大好きでした(^^*)
あの外見で、女の子にモテモテ~でファンクラブまで出来たのに
運動神経ゼロで、ラーメン食べたさに賭けまでして・・・親しみが沸くキャラだなぁと^^w
声が子安さんってところも良かったです!有坂君の声は子安さん以外は考えられないですよねv
ぽこ太と姫ちゃんのやり取りも楽しくて、時に感動させてくれました;
ずっと一緒にいた姫ちゃんとぽこ太のお別れのシーンなんて、号泣しちゃうほど;
名作中の名作ですね(>▽<)
呪文、素敵ですよね^^
「ルレラパ~ルレラパ~」や
アレアレホレホレナンジャラホイ~も(笑)
ピッコリピッコラ
八葉抄さん、こんばんは!
コメントありがとうだサッサ^^
声が子安さんのキャラって外見が二枚目なのに内実三枚目な人物も多いですね。声がカッコイイうえに芸達者、凄い人です>▽<!
ラーメンを賭けてあんな大それたことを・・魔法の国の住人はやっぱりやることのスケールが違う(^^;;
それにしても、勘当される前と後とではキャラが全然違いますねー。私的にも後者のほうが親しみがあって好きなんですが、その頃はあんまりモテてなかったような・・運動神経とか色々バレちゃったのかな!?^^;
ポコ太とのお別れ、二人のあの声を聴くと寂しさが伝わってきます。でも結局別れずに済んでよかったです。いったい何歳までポコ太と一緒なの?と変な疑問も沸きますが、それは言わない約束でしょ~(笑
呪文はタイトルに書いた「ピッコリ ピッコラ」よりも、元に戻る「ラコッピ リコッピ」のほうが可愛いと思うのは私だけ~(?v?)
コメントありがとうだサッサ^^
声が子安さんのキャラって外見が二枚目なのに内実三枚目な人物も多いですね。声がカッコイイうえに芸達者、凄い人です>▽<!
ラーメンを賭けてあんな大それたことを・・魔法の国の住人はやっぱりやることのスケールが違う(^^;;
それにしても、勘当される前と後とではキャラが全然違いますねー。私的にも後者のほうが親しみがあって好きなんですが、その頃はあんまりモテてなかったような・・運動神経とか色々バレちゃったのかな!?^^;
ポコ太とのお別れ、二人のあの声を聴くと寂しさが伝わってきます。でも結局別れずに済んでよかったです。いったい何歳までポコ太と一緒なの?と変な疑問も沸きますが、それは言わない約束でしょ~(笑
呪文はタイトルに書いた「ピッコリ ピッコラ」よりも、元に戻る「ラコッピ リコッピ」のほうが可愛いと思うのは私だけ~(?v?)
チャッピーですねv
そうそう!
子安さんは外見が二枚目なのに中身は三枚目というキャラが多いですね^^
オカマちゃんの役もやられてますしw
勘当された後ではキャラが全然違いましたよね^^;
学校に遅刻しそうな時のあの必死に走ってる(歩いてる?)姿が今でも覚えてますw
ファンクラブのみんなは離れていってしまったのでしょうかね?^^;
私も後のキャラの方が有坂くんっぽくて好きです^^
前回書き忘れてしまいましたが、テツ君も良いキャラですよね!
どこにでもいそうな素朴?な男の子で親しみ沸きます^^
あぁ、「ラコッピリコッピ」ありましたね!
色々呪文の言葉があって忘れてました^^;;
私もこっちの方が可愛いと思います^^v
また姫ちゃんが言うから可愛く聞こえるのもありますよね♪
1話から最終話までじっくり観たいです(^-^)
前はニコニコ動画にアップされていたので、
途中まで観ていたのですが、いつの間にか削除されてましたし;
前の記事のりりかSOSも観てましたよ!この頃のアニメはほぼ観てたような。。。
名作劇場作品も日曜日にやってましたよね!また復活してもらいたいです><b
いつも長くなっちゃって申し訳ないです(>人<)
子安さんは外見が二枚目なのに中身は三枚目というキャラが多いですね^^
オカマちゃんの役もやられてますしw
勘当された後ではキャラが全然違いましたよね^^;
学校に遅刻しそうな時のあの必死に走ってる(歩いてる?)姿が今でも覚えてますw
ファンクラブのみんなは離れていってしまったのでしょうかね?^^;
私も後のキャラの方が有坂くんっぽくて好きです^^
前回書き忘れてしまいましたが、テツ君も良いキャラですよね!
どこにでもいそうな素朴?な男の子で親しみ沸きます^^
あぁ、「ラコッピリコッピ」ありましたね!
色々呪文の言葉があって忘れてました^^;;
私もこっちの方が可愛いと思います^^v
また姫ちゃんが言うから可愛く聞こえるのもありますよね♪
1話から最終話までじっくり観たいです(^-^)
前はニコニコ動画にアップされていたので、
途中まで観ていたのですが、いつの間にか削除されてましたし;
前の記事のりりかSOSも観てましたよ!この頃のアニメはほぼ観てたような。。。
名作劇場作品も日曜日にやってましたよね!また復活してもらいたいです><b
いつも長くなっちゃって申し訳ないです(>人<)
スィンカ・スィンク・スィンクル・スィンクル
その通りだサッサ*^^*
そういえば「魔法使いチャッピー」ってのもありましたね。
観たことないですが、気になります。
有坂くんの走りは分身姫ちゃんにも劣る!?って感じでしたね。大地やオリジナル姫ちゃんからすればトップ ス オール!?(時間を止める呪文)
子安さんは、私の中で最高な役は花形美剣(セイバーマリオネットJシリーズ)です。
まぁどちらかというと、最初っから三枚目的な人物ですが^^;
あ、この作品の舞台である星は男しかいないので、主人公にアタックかける彼はオカマちゃん的な役とも言えますねぇ~;
テツはずっとモテない感じの役柄の筈なのに、外見も性格もかなりいいですよね。結局、自然に愛美とくっついちゃうんだから大地よりいい役かもしれないぞ!
大地ももちろんいい立場だけど、姫ちゃん相手ではやっぱり波乱万丈だ(笑
姫ちゃんの声、ピッタリですね!大谷育江さん、ありがとうございます(^▽^)
この頃といえば「赤ずきんチャチャ」をもう一度観てみたいです。
>いつも長くなっちゃって
いえいえ、こちらこそ。お話につきあって下さって感謝です>▽<
そういえば「魔法使いチャッピー」ってのもありましたね。
観たことないですが、気になります。
有坂くんの走りは分身姫ちゃんにも劣る!?って感じでしたね。大地やオリジナル姫ちゃんからすればトップ ス オール!?(時間を止める呪文)
子安さんは、私の中で最高な役は花形美剣(セイバーマリオネットJシリーズ)です。
まぁどちらかというと、最初っから三枚目的な人物ですが^^;
あ、この作品の舞台である星は男しかいないので、主人公にアタックかける彼はオカマちゃん的な役とも言えますねぇ~;
テツはずっとモテない感じの役柄の筈なのに、外見も性格もかなりいいですよね。結局、自然に愛美とくっついちゃうんだから大地よりいい役かもしれないぞ!
大地ももちろんいい立場だけど、姫ちゃん相手ではやっぱり波乱万丈だ(笑
姫ちゃんの声、ピッタリですね!大谷育江さん、ありがとうございます(^▽^)
この頃といえば「赤ずきんチャチャ」をもう一度観てみたいです。
>いつも長くなっちゃって
いえいえ、こちらこそ。お話につきあって下さって感謝です>▽<
トラックバック
トラックバック URL
このエントリーの固定リンク
コメントの投稿