『パタパタ飛行船の冒険』観賞完了

一気に観てしまいました。
毎日仕事から帰ってからだというのに、8話、9話、9話、と3日間で、です。
感想はというと、ネットで検索して見つけた先人の感想と似ていました。
ま、現時点ではそれは読まなかったこととして、気にしないで書いてみようと思います。
これはかなり面白い!
非常にエンタ性が高く、多くの人にオススメできる作品であると、先に結論を言っておきます。
未来少年コナン、ふしぎの海のナディア、天空の城ラピュタを混合させたものを軸として、宇宙船サジタリウス、天空のエスカフローネ、ピーターパンの冒険、神秘の世界エルハザード、紅の豚、魔女の宅急便、風の谷のナウシカ、サクラ大戦などの風味が一部加えられているもの、という風に感じました。
それら(上記のうち最初の3作品)を知らなければ、これが開拓者と感じられる程スゴイ作品と感じるかもしれません。
また、知っていても「パクッたな」という感じではなく、融合させた面白さを感じることができます。
シナリオに若干の無理があるのは否めませんが、そんなことは気にすべきところじゃないですね。
序盤は名作的な富豪の生活シーン、中盤は名作的な冒険のシーン、後半はアクション性が高い冒険活劇となっています。
「パタパタ飛行船の冒険」というタイトルから受ける印象と実際の作品内容とではだいぶギャップがあるように感じます。
名作的な雰囲気とスピード感ある爽快アクションの両方が楽しめる作品であると言えますね。
例によってサイトを作りたい気持ちにはなってますが、公式サイトがすごくよく出来てますので、作ったとしてもすごく簡単なものになると思います^^;
テレコム/パタパタ飛行船の冒険
(ネタバレかもしれないので、続きは一応隠しておきます。)
結末は賛否両論あるのかな?という感じですが、どうなんでしょう。
完全なハッピーエンドではないですが、全てを丸く収めるために無理をする、というようなことがなかったのは良かったと思います。
しかし、あまり意味がないと思えるシーンで、簡単にたくさんの人命が奪われてしまうというのはどうかと思いました。
あのシーンで地下の住民の命が奪われていたとしたら号泣するでしょう。
しかし奪われたのがあの強欲にまみれた市民だと思うと全然哀しい気持ちになりませんでした。
考えてみれば、あの人たちだって被害者なんですよね・・。
(それでも、地下の住民が助かったというのは、素直に嬉しかったです^^)
あの大量殺戮があったために、最後までウィリアムを許すことができなくなりました。
引っ掛かるのはそこだけです。
あとは完全に楽しめるすごく面白い作品でした!
完全なハッピーエンドではないですが、全てを丸く収めるために無理をする、というようなことがなかったのは良かったと思います。
しかし、あまり意味がないと思えるシーンで、簡単にたくさんの人命が奪われてしまうというのはどうかと思いました。
あのシーンで地下の住民の命が奪われていたとしたら号泣するでしょう。
しかし奪われたのがあの強欲にまみれた市民だと思うと全然哀しい気持ちになりませんでした。
考えてみれば、あの人たちだって被害者なんですよね・・。
(それでも、地下の住民が助かったというのは、素直に嬉しかったです^^)
あの大量殺戮があったために、最後までウィリアムを許すことができなくなりました。
引っ掛かるのはそこだけです。
あとは完全に楽しめるすごく面白い作品でした!
コメント
パタパタ飛行船、ご覧になったんですね!
3chanさん、こんばんは。
パタパタ飛行船の冒険をご覧になったんですね!
確かに、名作+ラピュタ系のジブリ
という雰囲気で、とても楽しめる作品だと思います。
名作タッチで描かれる幼いころのジェーンとその夢、そして15歳になり、兄を探しに旅に出るジェーン、そしてその先で待つ冒険と科学技術への葛藤など、どこをとってもすばらしい作品だと思います。
でも、実は3chanさんに「パタパタ」のことを紹介した私は、実はまだ最後まで見れていないんですよ…。(図書館のテープがなぜか途中までで…。)
いつか見てみたいです。
パタパタ飛行船の冒険をご覧になったんですね!
確かに、名作+ラピュタ系のジブリ
という雰囲気で、とても楽しめる作品だと思います。
名作タッチで描かれる幼いころのジェーンとその夢、そして15歳になり、兄を探しに旅に出るジェーン、そしてその先で待つ冒険と科学技術への葛藤など、どこをとってもすばらしい作品だと思います。
でも、実は3chanさんに「パタパタ」のことを紹介した私は、実はまだ最後まで見れていないんですよ…。(図書館のテープがなぜか途中までで…。)
いつか見てみたいです。
一気に観ちゃいました^^
ゆっくり観ればいいのに、面白いものは徹夜してでも観たくなっちゃいます。
(^^;;)
コナンの三角塔とその社会、ナディアのネオアトランティス(ガーゴイル)と科学考証、ラピュタの飛行石と飛行船、といったものがちゃんぽんになっている感じです。
セガ社の技術が使われているため、飛行機械に関してはサクラ大戦の雰囲気がありました。
空を飛ぶ爽快感がありますが、絶叫マシーンのような迫力のシーンもありました。それはもう「パタパタ」という雰囲気ではありません;
「名作」の雰囲気は序盤と旅の前半までですね。後半はハラハラドキドキ冒険アクションです。
こういう二重構造になっていると後半のような作風が好きな方は序盤でリタイアしてしまうかもしれないので、勿体ないかもしれませんね。
私はどちらも好きなので全然問題ないですが。
ある名作ファンさんはまだ最後までご覧になってなかったんですね;
ご紹介して戴けてなかったら、観ることはなかったかもしれません。少なくともまだ観ていなかったことでしょう。感謝です。ありがとうございます!!(^▽^)
ちなみに、一部の巻は希少なようですが、DVDの中古市場は驚くほど安いようですよ。
(^^;;)
コナンの三角塔とその社会、ナディアのネオアトランティス(ガーゴイル)と科学考証、ラピュタの飛行石と飛行船、といったものがちゃんぽんになっている感じです。
セガ社の技術が使われているため、飛行機械に関してはサクラ大戦の雰囲気がありました。
空を飛ぶ爽快感がありますが、絶叫マシーンのような迫力のシーンもありました。それはもう「パタパタ」という雰囲気ではありません;
「名作」の雰囲気は序盤と旅の前半までですね。後半はハラハラドキドキ冒険アクションです。
こういう二重構造になっていると後半のような作風が好きな方は序盤でリタイアしてしまうかもしれないので、勿体ないかもしれませんね。
私はどちらも好きなので全然問題ないですが。
ある名作ファンさんはまだ最後までご覧になってなかったんですね;
ご紹介して戴けてなかったら、観ることはなかったかもしれません。少なくともまだ観ていなかったことでしょう。感謝です。ありがとうございます!!(^▽^)
ちなみに、一部の巻は希少なようですが、DVDの中古市場は驚くほど安いようですよ。
パタパタ飛行船の冒険のファン
最終回は号泣でした。次が気になってどんどん観てしまう、素晴らしい作品だと思います。今、ひかりtvで放映中のようです。私の持っているフランス版DVDは普通のサイズで、初回放映時のヴィスタサイズでないのが少し残念ですが、うちのヴィデオプロジェクター(HDですらない)で鑑賞しても、後半などすごい迫力でした。個人的にはラストの感動は「ラピュタ」を上回るものでした。一人っ子の冒険を描く宮崎アニメには出てこない兄弟愛のテーマは痛いほど胸にしみました。また、ジェーンの育ちの良さからくるよい言葉遣いも好きでした。サブリの使った下品な言葉の意味がわからなくて、サンベランに意味を尋ねるシーンなど微笑ましかったです。「ジョージお兄様!」と叫ぶシーンもフランス語の字幕だと、たんに「ジョージ!」になってしまい、物足りなく感じました。そして、日本語っていいなあ、と思いました。ちなみに、「愛の若草物語」の丁寧な言葉遣いも私はとても好きでした。実生活でも見習いたいところですが。。。
re:パタパタ飛行船の冒険のファン
コメントの承認およびレスが大変遅くなって申し訳ございませんm(__)m
管理者ページに入れなかった他諸々の事情がありまして・・。
やっと本格的にネット復帰できました。
なるほど!宮崎アニメはほとんど一人っ子なんですね~。
思いつく限りで兄弟と言えばサツキとメイの姉妹くらい?
そういう意味ではまた違った見方ができますね。
言葉遣いって演出に結構影響ありますよね。
日本語ってほぼ同じ意味の言葉が色々あって使い分けているので、外国語にするとすごく単純なものに置き換えられたりするからニュアンスがちゃんと伝わらないかもしれません。
その微妙なところで作品の独特の世界観ができたりするので、日本語は難しいけど面白いですね!
管理者ページに入れなかった他諸々の事情がありまして・・。
やっと本格的にネット復帰できました。
なるほど!宮崎アニメはほとんど一人っ子なんですね~。
思いつく限りで兄弟と言えばサツキとメイの姉妹くらい?
そういう意味ではまた違った見方ができますね。
言葉遣いって演出に結構影響ありますよね。
日本語ってほぼ同じ意味の言葉が色々あって使い分けているので、外国語にするとすごく単純なものに置き換えられたりするからニュアンスがちゃんと伝わらないかもしれません。
その微妙なところで作品の独特の世界観ができたりするので、日本語は難しいけど面白いですね!
こ、このようなサイトがあったとは。。
ちょうどパタパタ飛行船を見終わり、あまりに感動したのでレビューのサイトを探すもなかなかなく、ここにたどり着きました。世界名作劇場好きです! さっそくお気に入りに登録させていただきました!
本当にこのアニメは素晴らしい。サブリすごい良いキャラです、というかみんな良い!
僕と同じような感想を持っている人がいてとても嬉しいです。
本当にこのアニメは素晴らしい。サブリすごい良いキャラです、というかみんな良い!
僕と同じような感想を持っている人がいてとても嬉しいです。
re:こ、このようなサイトがあったとは。。
(匿名?)さん、はじめまして。
なかなか更新が進まず大したサイトではありませんがよろしくお願いします^^ゞ
キャラクターはみんな個性がしっかりしていて良かったですね~。
サブリは例えるなら未来少年コナンのジムシーってところか。
・・・違うか(^^;
とにかくみんなキャラがイキイキしていて作品にパワーがありますね。
また観たくなってきました。
お気に入りに登録していただいたそうで嬉しいです!>▽<
世界名作劇場についてのコメント等もどうぞお寄せ下さいませ~(^v^)
なかなか更新が進まず大したサイトではありませんがよろしくお願いします^^ゞ
キャラクターはみんな個性がしっかりしていて良かったですね~。
サブリは例えるなら未来少年コナンのジムシーってところか。
・・・違うか(^^;
とにかくみんなキャラがイキイキしていて作品にパワーがありますね。
また観たくなってきました。
お気に入りに登録していただいたそうで嬉しいです!>▽<
世界名作劇場についてのコメント等もどうぞお寄せ下さいませ~(^v^)
トラックバック
トラックバック URL
このエントリーの固定リンク
コメントの投稿