大変長らくストップしておりましたテンダータウンですが、ようやくリニューアルに入ることができ、一応無事に終了致しました。
ポイント
1.スマホでの視認性を高めたレスポンシブデザイン
2.HTML5 & CSS3 による再構成
3.https://接続になったこと
解説
1.やはり今はスマホで快適に見れるということが重要だと考え、、構造を左右の2段による構成に組み替え、スマホではそれを縦につなげて表示するようにしました。一応スマホによる操作性も向上させようと、ボタンを大きめに、特にPC専用に比べて縦を大きく取ろうと設計しましたが、まぁ、全く拡大させることなく誤操作を防げるほどまでには大きくできませんでした。また、文字はこれまでよりも標準で3pxほど大きくしています。
2.これは制作側の問題で、私が作りやすくなっただけです^^;
3.これもあまり関係ないですかね。ブラウザを見てもらえば「保護された通信」とか鍵マークとかになっていてSSLでの通信になっていることが分かると思いますが、ウチのサイトでは個人情報の入力が必要ないですからね。でもgoogleが常時SSL化を提唱しているのでやっておきました!
タイトルや冒頭に「一応」と言ってるのは・・・ちょっと、いや結構かな、構文にミスがあることに気づきまして・・。
具体的には、id と class を混同してて同じページに何度も同じidを使ってしまっていた、ということです。
まぁ、ちゃんと表示されてるし、「とりあえずはいいかぁ」って感じですかね。
だって、かなりの量やっちまってるし・・・(^^;;
うまく一括変換ができたらいいんですけどね~。
とりあえず今はこんな感じでリスタートしたいと思います。
リニューアルしたテンダータウン、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
ポイント
1.スマホでの視認性を高めたレスポンシブデザイン
2.HTML5 & CSS3 による再構成
3.https://接続になったこと
解説
1.やはり今はスマホで快適に見れるということが重要だと考え、、構造を左右の2段による構成に組み替え、スマホではそれを縦につなげて表示するようにしました。一応スマホによる操作性も向上させようと、ボタンを大きめに、特にPC専用に比べて縦を大きく取ろうと設計しましたが、まぁ、全く拡大させることなく誤操作を防げるほどまでには大きくできませんでした。また、文字はこれまでよりも標準で3pxほど大きくしています。
2.これは制作側の問題で、私が作りやすくなっただけです^^;
3.これもあまり関係ないですかね。ブラウザを見てもらえば「保護された通信」とか鍵マークとかになっていてSSLでの通信になっていることが分かると思いますが、ウチのサイトでは個人情報の入力が必要ないですからね。でもgoogleが常時SSL化を提唱しているのでやっておきました!
タイトルや冒頭に「一応」と言ってるのは・・・ちょっと、いや結構かな、構文にミスがあることに気づきまして・・。
具体的には、id と class を混同してて同じページに何度も同じidを使ってしまっていた、ということです。
まぁ、ちゃんと表示されてるし、「とりあえずはいいかぁ」って感じですかね。
だって、かなりの量やっちまってるし・・・(^^;;
うまく一括変換ができたらいいんですけどね~。
とりあえず今はこんな感じでリスタートしたいと思います。
リニューアルしたテンダータウン、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
新 日記のホーム
古