
楽天のkobo gloを買ってみました。
同じような商品に
amazonのKindle Paperwhite
![]() |
があり、なぜかこっちのほうが圧倒的に評判がいいのですが、私はkobo gloにしました。
Kindle Paperwhiteは内部メモリだけなのですが、kobo gloは内部メモリ+microSDHCカードが使えるからです。
おそらく、書籍データの購入に関する操作性の違いでamazon有利という感じなのでしょう。ハードとしては外部メモリ以外大きな違いはないように見えます。(←もしかしたら全然違うのかも・・^^;)
私の場合主にコミック用途ですが、タブレットにしなかったのはe-inkディスプレイの電子書籍リーダーのほうが目に優しいし、電池の持ちがいいからです。
これなら本がいっぱいになって部屋が狭くなるとかないし、メモリが一杯になってもmicroSDHCカードを入れ替えるだけで済むのでたくさん所有できます。
しかし私は読むのがすごく遅い・・(^^;;)
新 日記のホーム
古