うーむ・・
毎日書いてるうちは「やらなくちゃ!」みたいな感じで結構書くのに、仕事が忙しくて書けない日が1日あったりすると、1回サボったら何回サボっても一緒・・ってな感じになってさぼり癖がついちゃうんですよね~。
それに毎日書いてるとネタがなくなってくるし。
それだけ本サイトのほうが疎かになってるってことなんですが。
↓
本サイトを更新していれば「更新記録」が書けますからね。
って訳で、今回はネタがないというネタでした!(笑)
m(__)m
毎日書いてるうちは「やらなくちゃ!」みたいな感じで結構書くのに、仕事が忙しくて書けない日が1日あったりすると、1回サボったら何回サボっても一緒・・ってな感じになってさぼり癖がついちゃうんですよね~。
それに毎日書いてるとネタがなくなってくるし。
それだけ本サイトのほうが疎かになってるってことなんですが。
↓
本サイトを更新していれば「更新記録」が書けますからね。
って訳で、今回はネタがないというネタでした!(笑)
m(__)m
サイトを作り始めた頃は、持っていたオフィスソフトにMicrosoft FrontPageがあったのでそれを使って作ってました。
その後もHomepage Ninjaとかビルダーとか色々試してみましたがあまり使い勝手は良くなく、HTML文もなんか余計なものが一杯くっついてきちゃってどこに何が書いてあるのかよく分らない感じでした。
だんだんHTMLが分かってくるとHTML用のエディターを使うようになりましたが、それもバグがあったのかよくフリーズしたり、いきなりソフトが落ちたりすることがあり、代わりにメモ帳を使うことが多くなったのです。
あれ?じゃあ結局メモ帳だけあればいいんじゃね?ってことになった訳で。
動作は軽いし、検索とか置換とか必要十分な機能が備わっているので今ではページ作りにはメモ帳しか使っていません。
メモ帳、すばらしいです!≧v≦
その後もHomepage Ninjaとかビルダーとか色々試してみましたがあまり使い勝手は良くなく、HTML文もなんか余計なものが一杯くっついてきちゃってどこに何が書いてあるのかよく分らない感じでした。
だんだんHTMLが分かってくるとHTML用のエディターを使うようになりましたが、それもバグがあったのかよくフリーズしたり、いきなりソフトが落ちたりすることがあり、代わりにメモ帳を使うことが多くなったのです。
あれ?じゃあ結局メモ帳だけあればいいんじゃね?ってことになった訳で。
動作は軽いし、検索とか置換とか必要十分な機能が備わっているので今ではページ作りにはメモ帳しか使っていません。
メモ帳、すばらしいです!≧v≦
またピーターパン系で[nook]様へのリンクを追加しました。
これまで見てきたピーターパン絵とはまた違った可愛さのイラストを拝見できました。
ここも木漏れ日の小道様のリンクからお伺いしたんですが、ここ以外にもBonboya-zyu Gallery様が面白いです。
名作アニメとは関係がないので今のところリンクはしていないですが、そのうちさせていただくかもしれません。
まだ全部見ていませんが、可愛かったり面白かったり心に響いたり色々な言葉とイラストがあります。
時間があるときに少しずつ拝見していこうと思います。
これまで見てきたピーターパン絵とはまた違った可愛さのイラストを拝見できました。
ここも木漏れ日の小道様のリンクからお伺いしたんですが、ここ以外にもBonboya-zyu Gallery様が面白いです。
名作アニメとは関係がないので今のところリンクはしていないですが、そのうちさせていただくかもしれません。
まだ全部見ていませんが、可愛かったり面白かったり心に響いたり色々な言葉とイラストがあります。
時間があるときに少しずつ拝見していこうと思います。
かわいい素材サイトさんだったとんとん工房さん。
TENDER TOWNでも色々なところで利用させていただいております。
しかしリンクウェアなのにいつからかリンク切れになっていて、発リンクを停止していたので素材を継続して利用していても良いものかと悩んでいました。
最近また以前のアドレス↑に伺ってみると一応つながりました。
英語で書かれていてよく分らないのですが、the illustration of a homepage material とあるので素材に関する記述なんだと思います。
復活の予定があるのかもしれません。
正式にちゃんと利用させていただきたいし一応でもリンクがつながりましたのでまたトップページからのリンクをつなぎなおしました。
ぜひ復活してまたかわいいイラストを見せていただきたいと願ってますし、利用させていただきたいと思っています。
TENDER TOWNでも色々なところで利用させていただいております。
しかしリンクウェアなのにいつからかリンク切れになっていて、発リンクを停止していたので素材を継続して利用していても良いものかと悩んでいました。
最近また以前のアドレス↑に伺ってみると一応つながりました。
英語で書かれていてよく分らないのですが、the illustration of a homepage material とあるので素材に関する記述なんだと思います。
復活の予定があるのかもしれません。
正式にちゃんと利用させていただきたいし一応でもリンクがつながりましたのでまたトップページからのリンクをつなぎなおしました。
ぜひ復活してまたかわいいイラストを見せていただきたいと願ってますし、利用させていただきたいと思っています。
なんとなくこのブログのテンプレートを変えてみました。
デザイン統一のためテンプレートの一部を編集するわけですが、テンプレートは自分で作ったものじゃないのでなかなかうまくいきません。
・一番後ろのグレーの部分
・サイトロゴ
・ナビゲーション
・ロゴとナビの背景の白い部分
この4つを既存のテンプレートに追加しなくちゃならない訳ですが、それがうまくいかないテンプレートが多いのです。
で、結局このテンプレートになったんですが、それでもTENDER TOWN本体と比べるとちょっと幅が広めなところが不満だったり・・ま、自己満足の域のことなんですが、サイト作りなんてそんなもんですよね^^;
またそのうちいいテンプレートが見つかるか飽きるかしたら変えようと思います。
デザイン統一のためテンプレートの一部を編集するわけですが、テンプレートは自分で作ったものじゃないのでなかなかうまくいきません。
・一番後ろのグレーの部分
・サイトロゴ
・ナビゲーション
・ロゴとナビの背景の白い部分
この4つを既存のテンプレートに追加しなくちゃならない訳ですが、それがうまくいかないテンプレートが多いのです。
で、結局このテンプレートになったんですが、それでもTENDER TOWN本体と比べるとちょっと幅が広めなところが不満だったり・・ま、自己満足の域のことなんですが、サイト作りなんてそんなもんですよね^^;
またそのうちいいテンプレートが見つかるか飽きるかしたら変えようと思います。
あとちょっとで「とめはねっ 鈴里高校書道部」の最新巻(11巻)が発売となります。
5月30日発売、楽しみです~(^▽^)
雑誌では読まないのです・・m(__)m
河合克敏先生のまんがは帯ギュからずっと好きでコミックも全部もってます。
モンキーターンはDVDも全部もってます^^。
ちなみに↑のは文庫版で私は持ってませんが・・。
私が持ってるのはこっち↓ ま、そんなことはどうでもいいか(^^;
柔道は高校の体育の授業でちょっとやっただけだし、競艇なんて全く興味なかったし(現在でも本物はあんまり興味ない)、書道はまぁ、小学生の時の習字~高校の選択科目の書道までやってたけど本気ではやってない。
そんな訳で、内容は自分の興味とはほとんど繋がりがないものばかり。
それなのに面白くて次が気になってどんどん読んでしまう。
しかも何回も読んで知っているのにまた読みたくなる。
不思議です。
5月30日発売、楽しみです~(^▽^)
雑誌では読まないのです・・m(__)m
![]() | とめはねっ! 11―鈴里高校書道部 (ヤングサンデーコミックス) (2013/05/30) 河合 克敏 |
河合克敏先生のまんがは帯ギュからずっと好きでコミックも全部もってます。
モンキーターンはDVDも全部もってます^^。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ちなみに↑のは文庫版で私は持ってませんが・・。
私が持ってるのはこっち↓ ま、そんなことはどうでもいいか(^^;
![]() | ![]() |
柔道は高校の体育の授業でちょっとやっただけだし、競艇なんて全く興味なかったし(現在でも本物はあんまり興味ない)、書道はまぁ、小学生の時の習字~高校の選択科目の書道までやってたけど本気ではやってない。
そんな訳で、内容は自分の興味とはほとんど繋がりがないものばかり。
それなのに面白くて次が気になってどんどん読んでしまう。
しかも何回も読んで知っているのにまた読みたくなる。
不思議です。
3日前にもう見つからないと言ったばかりですが、実に単純なことで見つかったりして・・(^^;
今回はピーターパンのページから
木漏れ日の小道様
Never Heart様
へリンクしました。
単純なことって、実はNever Heart様はさくらカフェ様からリンクが張られていて、木漏れ日の小道様はNever Heart様からリンクが張られてた訳です。
サイトの発掘というのも灯台下暗しだったりするかもしれませんね~。
これからも検索とリンクの両面から色々と発掘を試みたいと思います(^v^)
今回はピーターパンのページから
木漏れ日の小道様
Never Heart様
へリンクしました。
単純なことって、実はNever Heart様はさくらカフェ様からリンクが張られていて、木漏れ日の小道様はNever Heart様からリンクが張られてた訳です。
サイトの発掘というのも灯台下暗しだったりするかもしれませんね~。
これからも検索とリンクの両面から色々と発掘を試みたいと思います(^v^)
今日ははぎさんのサイト(ブログ)へのリンクをつなぎなおしました。
カテゴリ登録のある作品については、その作品ページからカテゴリへ直接リンクしております。
また、今日も使ってないサービスを削除。
今回はアマゾンのショップ「TETO SHOP」へのリンクを削除しました。
もしかしたらまたやりたくなるかもしれないのでそれそのものは削除してないんですが、リンクのみトップページから削除しました。
よけいなものを消してスリム化、内容のほうを頑張らなくちゃ^^!
カテゴリ登録のある作品については、その作品ページからカテゴリへ直接リンクしております。
また、今日も使ってないサービスを削除。
今回はアマゾンのショップ「TETO SHOP」へのリンクを削除しました。
もしかしたらまたやりたくなるかもしれないのでそれそのものは削除してないんですが、リンクのみトップページから削除しました。
よけいなものを消してスリム化、内容のほうを頑張らなくちゃ^^!
私もはぎさんに倣ってネット環境を整理しようと思い、更新しないサイト、使わないサービスを削除することにしました。
今回削除したサイトは、
・DICキャラ名
・世界は広いもん
・動物は利口
・名研にょ
・声優駅家
・えいっ
どれもTENDER TOWNに附属するサイトとして製作しましたが結局どれもこれも中途半端で利用価値が見出せず、しかも更新する場合手間がかかりすぎるし、無くても本サイトに影響はない・・ということで削除・閉鎖することになりました。
まぁ、うちのサイトを贔屓にして下さっている方でもほとんどご存知なかったでしょうけど(苦笑)
自分でもほとんど忘れてたくらいだし・・(^^;
それから、更新記録を書いていたブログ「はてなダイアリー」を削除しました。
はてなの他のサービスは続けようと思っていたんですが、ダイアリーだけ削除する方法が分らなかったので結局アカウント自体を削除することになってしまいました。
まぁ、はてな全体もう使うことがなかったので問題ないですけどね。
更新はトップページかこのブログのほうに書けば済むことだと今更ながら気づいたという感じでしょうか(^^;
とにかくこれでスッキリしました。
今回削除したサイトは、
・DICキャラ名
・世界は広いもん
・動物は利口
・名研にょ
・声優駅家
・えいっ
どれもTENDER TOWNに附属するサイトとして製作しましたが結局どれもこれも中途半端で利用価値が見出せず、しかも更新する場合手間がかかりすぎるし、無くても本サイトに影響はない・・ということで削除・閉鎖することになりました。
まぁ、うちのサイトを贔屓にして下さっている方でもほとんどご存知なかったでしょうけど(苦笑)
自分でもほとんど忘れてたくらいだし・・(^^;
それから、更新記録を書いていたブログ「はてなダイアリー」を削除しました。
はてなの他のサービスは続けようと思っていたんですが、ダイアリーだけ削除する方法が分らなかったので結局アカウント自体を削除することになってしまいました。
まぁ、はてな全体もう使うことがなかったので問題ないですけどね。
更新はトップページかこのブログのほうに書けば済むことだと今更ながら気づいたという感じでしょうか(^^;
とにかくこれでスッキリしました。
いつも定期的に、まだ私が知らない「世界名作劇場や名作アニメを扱っているサイト」がないか検索しているのですが、さくらカフェさん以来ここしばらく発見できていません。
もう見つからないのかな?
新しくサイトを作ってくれる方が現れるまで新たな発見はないのかもしれない・・。
ブログの記事ならたまに見つかるけど「主に名作アニメ」とかじゃなくて単発が多い。
それだけだとリンクには至らないなぁ・・。
もう「ホームページを作る」とかいう時代じゃないのかなぁ。
私3chan.はMixiから取り残され始めFacebookはなんとなく嫌だし、Twitterも時々読みに行く程度。
スマホよりもケータイ派だし、タブレットよりもノートパソコンがいいと思ってる・・。
時代について行けてない!?
いい!
とにかく私はどこかのレンタルスペースでコミュニティという形態よりもホームページという秘密基地のような形態が好きなのだ。
これからも人知れず(?)サイトを作っていこう!^^。
もう見つからないのかな?
新しくサイトを作ってくれる方が現れるまで新たな発見はないのかもしれない・・。
ブログの記事ならたまに見つかるけど「主に名作アニメ」とかじゃなくて単発が多い。
それだけだとリンクには至らないなぁ・・。
もう「ホームページを作る」とかいう時代じゃないのかなぁ。
私3chan.はMixiから取り残され始めFacebookはなんとなく嫌だし、Twitterも時々読みに行く程度。
スマホよりもケータイ派だし、タブレットよりもノートパソコンがいいと思ってる・・。
時代について行けてない!?
いい!
とにかく私はどこかのレンタルスペースでコミュニティという形態よりもホームページという秘密基地のような形態が好きなのだ。
これからも人知れず(?)サイトを作っていこう!^^。
このTETO日記ですが、これからはできるだけ書こうかな、と思いました。
こんなGWのそれなりに時間があるときに思いつくんだからどうなるのか分らないんですが・・(汗;
まぁ、私3chan.は結構いいかげん。
小学生の時とか、夏休みの計画を事前に書かされたりしましたが、そういう時はすごーく綿密に計画を立てる訳ですよ。
もちろんものすごく理想的に(笑)
だから宿題を早く終わらせようと序盤は1日当たり6時間くらい宿題にあてたりしてね。
で、実際はというと・・初日から遊びまくり\(^□^)/
8月の終わりくらいの登校日にまだ半分くらい残っているタイプです _l ̄l○
まぁ、そんな訳で長続きはしないだろうけど、できるだけ書こうと思ったことは確かです(^^;
毎日とは言ってませんよ!!
「できるだけ」です・・(保険^_^)
記事が多くなると玉石混淆・・というよりも石ばかりになりそうですがお気楽にお付き合いください。
(゚∀゚ )\ ( ̄_ ̄|||)<もともと玉なんて無かったじゃん)
こんなGWのそれなりに時間があるときに思いつくんだからどうなるのか分らないんですが・・(汗;
まぁ、私3chan.は結構いいかげん。
小学生の時とか、夏休みの計画を事前に書かされたりしましたが、そういう時はすごーく綿密に計画を立てる訳ですよ。
もちろんものすごく理想的に(笑)
だから宿題を早く終わらせようと序盤は1日当たり6時間くらい宿題にあてたりしてね。
で、実際はというと・・初日から遊びまくり\(^□^)/
8月の終わりくらいの登校日にまだ半分くらい残っているタイプです _l ̄l○
まぁ、そんな訳で長続きはしないだろうけど、できるだけ書こうと思ったことは確かです(^^;
毎日とは言ってませんよ!!
「できるだけ」です・・(保険^_^)
記事が多くなると玉石混淆・・というよりも石ばかりになりそうですがお気楽にお付き合いください。
(゚∀゚ )\ ( ̄_ ̄|||)<もともと玉なんて無かったじゃん)
数日前に図書館に行って、他のものを借りるついでに借りたもので意外とよかったものがありました。
これです↓
見た目はマンガに見えませんが、これでもコミックです。
どちらも絵柄がかわいく、話のほうも過不足ない感じです。
(まぁ、ちょっと短いとは思いますが、必要なところは描かれていると思いました。)
とくに小公女のほうはお気に入りで、いつか購入したいと思います。
ちょっと気になったことと言えば・・
どちらの作品も、登場人物が美少女or美男子ばっかりだということ(笑)
図書館にはなかったけどネットで調べたら
もあるみたいなので読んでみたいですね~。
これです↓
![]() | 小公女 (マンガジュニア名作シリーズ) (2012/01/31) バーネット | ![]() | トム・ソーヤーの冒険 (マンガジュニア名作シリーズ) (2012/01/31) マーク トウェイン、城咲 綾 他 |
見た目はマンガに見えませんが、これでもコミックです。
どちらも絵柄がかわいく、話のほうも過不足ない感じです。
(まぁ、ちょっと短いとは思いますが、必要なところは描かれていると思いました。)
とくに小公女のほうはお気に入りで、いつか購入したいと思います。
ちょっと気になったことと言えば・・
どちらの作品も、登場人物が美少女or美男子ばっかりだということ(笑)
図書館にはなかったけどネットで調べたら
![]() | 若草物語 (マンガジュニア名作シリーズ) (2011/12/20) nev |
もあるみたいなので読んでみたいですね~。
新 日記のホーム
古