fc2ブログ

太陽の王子ホルスの大冒険

太陽の王子 ホルスの大冒険 [DVD]太陽の王子 ホルスの大冒険 [DVD]
(2002/07/21)
大方斐紗子 市原悦子

商品詳細を見る

いや~スゴイ!!
なんていうか、名作、としか言いようがないですね。

これまでテレビで放送したことがあるんでしょうか?
全然やっていた記憶がないのですが、今回DVDで初めて観ました。

古い時代の作りという感じはするのですが、最近のものよりもずっと迫力があって、その動きは全然「古い」とは思いません。

シーンによっては若干雑だと思うようなところもありますが、恐ろしく細かいところまで動いているシーンもあったりして、作品を通して均一にするのではなく、シーンによって注力する点を変えているんだと感じました。

気持ちが真っ直ぐでとにかく強いホルス、自分の置かれた立場に悩みつつ本当はやさしい歌が好きな少女ヒルダ、ハイジのようにみんなに愛されそうな人懐こい幼女マウニ、その他登場は少しずつなのに存在感のあるキャラクター達は魅力いっぱいです。

迫力の戦闘シーンや、賑やかで楽しいシーン、心温まる優しいシーンなど、時間の短い映画なのに内容たっぷりで、テレビアニメ2クール分くらいあったように感じました。

私は「なんとなく」で今まで観ませんでしたが、未見の方はぜひ観て下さい!
名作アニメ好きにはたまらない作品です>v<!

ただいま(^^)

雪山旅行から帰ってきました。久々のスキーです。
山の上から眺める景色は素晴らしいですが、写真に収めるのはなかなか難しいです。
ケータイのカメラなのですが、雪の乱反射で眩しく、逆に液晶画面が暗くなってしまうので、ちゃんと撮れているのか現場では分かりづらいんですよね~。

帰ってから見てみると満足いく写真は一枚もなかったんですが、これが一番まともかな?と。
本当の素晴らしさは心の写真に撮っておいた、ということで(^^;)

木が3本だけ並んでる所って意外とあるんです。その度にハイジの樅の木を思い出しちゃいますね。
その時は「コレだ!!」と思って写真に撮ったんですが、ちょっと前にその写真を見たら何かみすぼらしく、その時感じたものが伝わらないと思ったのでここには載せられませんでした(;;)

大きな木や森林を見たり、葉擦れや雪が落ちたりする音を聴いていると神秘的なものを感じます。
ペーターのソリのように思いっきり滑走するのもいいですが、時々立ち止まって木々の間から舞い降りてくる雪を眺めたり、小動物がひょこっと顔を出さないかと色んなところを探してまわったりするのも楽しいのです。

楽しい時間であっても、それって「非日常」なんですよね。「日常」のほうが辛いことも多いはずなのに、だんだん「日常」が恋しくなってきます。
「旅行」ってその時を楽しむだけでなく、日常の日々を大切に過ごせるよう心の弾力性を取り戻す役割をも果たしているように思います。たまにはしたいですね。
後片付けが大変なんですが・・(まさに今^^;)

『パタパタ飛行船の冒険』観賞完了

ジェーン・バクストン
一気に観てしまいました。
毎日仕事から帰ってからだというのに、8話、9話、9話、と3日間で、です。

感想はというと、ネットで検索して見つけた先人の感想と似ていました。
ま、現時点ではそれは読まなかったこととして、気にしないで書いてみようと思います。

これはかなり面白い!
非常にエンタ性が高く、多くの人にオススメできる作品であると、先に結論を言っておきます。

未来少年コナン、ふしぎの海のナディア、天空の城ラピュタを混合させたものを軸として、宇宙船サジタリウス、天空のエスカフローネ、ピーターパンの冒険、神秘の世界エルハザード、紅の豚、魔女の宅急便、風の谷のナウシカ、サクラ大戦などの風味が一部加えられているもの、という風に感じました。

それら(上記のうち最初の3作品)を知らなければ、これが開拓者と感じられる程スゴイ作品と感じるかもしれません。
また、知っていても「パクッたな」という感じではなく、融合させた面白さを感じることができます。

シナリオに若干の無理があるのは否めませんが、そんなことは気にすべきところじゃないですね。
序盤は名作的な富豪の生活シーン、中盤は名作的な冒険のシーン、後半はアクション性が高い冒険活劇となっています。

「パタパタ飛行船の冒険」というタイトルから受ける印象と実際の作品内容とではだいぶギャップがあるように感じます。
名作的な雰囲気とスピード感ある爽快アクションの両方が楽しめる作品であると言えますね。

例によってサイトを作りたい気持ちにはなってますが、公式サイトがすごくよく出来てますので、作ったとしてもすごく簡単なものになると思います^^;
テレコム/パタパタ飛行船の冒険

(ネタバレかもしれないので、続きは一応隠しておきます。)
続きを読む

パタパタ飛行船の冒険

パタパタ飛行船の冒険 Vol.1 [DVD]
パタパタ飛行船の冒険 Vol.1 [DVD]

(2002/06/28)
小暮英麻納谷六朗

商品詳細を見る


以前、ある名作ファンさんにお薦めいただいて、ずっと気になっていたのです。
このほどやっと手に入れる算段がつきました。

・・と思っていたら、なんとDVDは生産中止とのこと。
私のように、気になっているけど先延ばしにしてきた方は要注意です。

今なら驚くほど安く手に入れることができるかもしれません。
お早めに!!

~というのも、観て分かりました。面白い!!
まだ8話(全26話)までしか観てませんが、次々と先が気になって仕方ありません。
完成度はさほど高くありませんが、キャラの魅力は高いし、勢いがいいです。
次が早く観たいです(^^)

月1万アクセスへ向けて

アクセスグラフ
順調に伸びてきてますね。
かつて「名作アニメの杜」時代、一番多いときで6000台でした。
もう少しで届きそうなところまで来ています。

ただし、内容が伴わない現在の状態でこの伸びが続くとは思えません。
「あらすじ」の需要が高いという事は判明しています。
でもそれを書くのは私的にも労力が必要なのですよ~^^;

「書きたい思い」と「書ける能力」のギャップが大きいのが今のスローペースの原因です。
書きたいと思う気持ちは大きいんですよ。うまく書けると気持ちいいですからね。
ああ、うまく書ける能力がほしい!!!
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

3chan.

Author:3chan.
テンダータウンの管理人、そして「名作アニメの杜」の制作をしています。「自らがやさしい人になりたい」ということと、「世界中の人にやさしい人になってほしい」という気持ちでHPを運営しております。


TENDER TOWN
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム
リンク
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ